みちのくのブログ

スポーツなら東北楽天ゴールデンイーグルス、ベガルタ仙台、仙台89ers

順当な逆転勝ちで3連勝のベガルタ仙台 その裏で板倉率いるアジア大会では

J1 第23節 ベガルタ仙台2-1ガンバ大阪

 

試合前に宮本新監督が「仙台キラーの渡辺を起用する」と行っていたがその予言が当たり、狭いスペースの裏を取られる先制される。

 

しかしながら、宮本新体制で後半の終盤に失点する傾向があり慌てなければチャンスはあるとは思われた。後半に左サイドの中野から奥埜とつなぎ西村が押し込んで日本人トップタイの11ゴール目を決めた。その後関口のクロスに阿部が頭で押し込むところでオウンゴールになりリーグ戦3連勝となった。

 

シュート決定率も255に上昇し、同じ11ゴール目を上げた川崎の小林は200だから西村よりも低いことから、次のアウエーでの川崎戦でもゴールを上げて小林を抑えて勝つようなことがあれば、いよいよ9月の国際親善試合に召集する可能性が高まるだろう。

 

それだけに、安定している川崎の守備陣を西村のワンチャンスでこじ開け、強力な攻撃陣を大岩とダニエルを中心に耐え凌げば4位の可能性も出て来るだろう。

 

インドネシアジャカルタアジア大会

 

グループステージ第1節 日本1-0ネパール

グループステージ第2節 日本4-0パキスタン

グループステージ第3節 日本0-1ベトナム

 

一方で、インドネシアジャカルタで開幕したアジア大会で板倉率いる東京五輪世代のU21日本代表が参戦している。

 

3試合通して見てみると、まだまだ全体的に未熟で初戦のネパールは1得点のみ、パキスタンも前半に4得点も後半は無得点、1月のU23選手権で準優勝したベトナムにまさかの敗戦だった。

 

その原因は韓国人指揮官にあると考えられる。徹底した守備力と組織力で日本のストロングポイントであるパスワークを封じ、弱点であるDFラインのバックパスをつきベトナムが先制した。日本は支配率もシュート数でも負けたのを見るとまさかの完敗であっただろう。

 

日本同様にマレーシアに負けた韓国も含めて年代別から弱体化が進むと中東や東南アジアが台頭しいつの間にか追いつかれることもあるだけに避けたいところだ。

 

決勝トーナメント1回戦の相手はそのマレーシア、準々決勝で中国と当たりそうだから、早くも正念場を迎えることになりそうだ。

 

板倉を中心にまずは先制点を与えない守備意識と守備力が問われる試合になりそうだ。こんなところで「time to say goodbye」にはならないことを見守るしかないだろう。